メッセージ

なぜ地方にIT技術者が少ないのか

「地方こそ、次世代のデジタルイノベーションを生み出す土壌になれる。」

この思いが、最近では私の中でますます強くなっています。
というのも、ずっと考えていた疑問があります。
それは「なぜ地方にIT技術者が少ないのか」ということ。

私たちの暮らす日本は、年々新しい課題に直面しています。AIやデジタル技術の進化は目まぐるしく、その流れは止まることを知りません。でも不思議なことに、その担い手のほとんどは東京に集中していて、地方とのデジタルの溝は日に日に広がっているように感じます。

この現状を、私はどうしても見過ごすことができません。
地方には、都会とは違う難しい課題があります。それは裏を返せば、新しい可能性の宝庫でもあります。
政府がDX推進を掲げる今だからこそ、私たち地方から新しい風を起こせると信じています。

このホームページを通じて、「地方✖️AI」の物語を皆さんと一緒に紡いでいきたい。
確かに、最新技術を追いかけるのは簡単ではありませんが、私ならそのサポートを最大限にできます。
そして地方だからこそできること、地方でなければ見えてこない解決策がこの先にきっとあるはずです。

そんな思いを胸に、これからも皆さんと挑戦を続けていきたいと思います。

運営者略歴
地元の理工系大学院 修了。エネルギー関係企業、青森県内の自治体公務員を経験後、AIに強みをもつ都内IT企業に転職。知識0からプログラミングとAIを独学し、2024年にAIエンジニア資格であるE資格を取得。
AIモデル開発から、AIサービスの普及へと活動方針を転換し今に至る。
Qiita Advent Calendar 2023 で執筆した記事【11万文字越え】プログラミング初心者に贈る即戦力ガイドが全国3位のいいね数を獲得。